tortillaの日記

文章を書くのは日々のできごとの整理。

特別お題 私のふるさと

私のふるさとはどこだろう?というテーマは小さいころからよく考えていたような気がする。友だちには田舎があって、そこにはおじいちゃんおばあちゃんが住んでいるらしいけど、私には田舎がなくて、おじいちゃんが眠っているお墓と親戚たちが長野の山にいる。そこが私のふるさとか、といえばそうじゃないと思う。そこはおじいちゃんおばあちゃんのふるさとだ。

もう少し大きくなって、自分のふるさとは生まれたところかな、と思うようになった。だいぶ前にも書いたけれど、小学生のときに祖母が住んでいた埼玉に引っ越してきた。なんとなく馴染めなくて、それまで住んでいた神奈川の海辺に帰りたいとずっと思っていた。そこがふるさとか?と考えると、そこも違うような気がした。また海辺に戻っても、住んでいたアパートは小綺麗なマンションに変わっていたし、親戚もいない。ただ、そこに住んでいたという事実と思い出があるだけだ。ふるさとじゃない。

前に住んでいたところは美しい - tortillaの日記

そんな思いは埼玉に住んでいる時間が経つにつれ、高校に入り、環境が気に入った頃には薄らいできて、やがて埼玉が私のふるさとだ、と思うようになった。今では、出身はどこかと聞かれれば、「埼玉です(生まれたのは神奈川の海辺だけどね、と思いながら)」と答えている。

生まれてから10年弱を神奈川の海辺で過ごし、その後15年ちょい埼玉で過ごし、20代半ばで台湾の台中にやってきた。江ノ島のあたりに戻りたいという夢もあるけれど、台中で過ごす時間がさらに長くなるのは間違いないだろう。

夫の先祖は何代も前から台中に住んでいるそうなので、彼に聞けば「自分は生粋の台中人だ」と答える。それと比べると、「はて、私は?」振り出しに戻ってしまう。「父方の祖父母は長野の山の出身だから、ルーツは長野?(何代前から長野にいたのか定かでもない)でも生まれたのは神奈川?あれ?でも埼玉は?」

ふるさとは 遠きにありて 思ふもの
そして悲しく うたふもの
よしやうらぶれて 異土の乞食と なるとても
帰るところに あるまじや
ひとり都の ゆふぐれに ふるさとおもひ 涙ぐむ
そのこころもて
遠きみやこに かへらばや
遠きみやこに かへらばや

室生犀星 小景異情

うーん…私のふるさとはやっぱり、埼玉だ。

https://www.satofull.jp

月見団子

先日、以前の同僚が台中に遊びに来た。私が台中に来た1週間後くらいに彼女もやって来て以来の付き合いだ。同僚として一緒に働いたのは1年ぐらいで、その後彼女は台湾のほかの地域で働き、数年後に帰国したけれど、今でも仲良くしている。

台湾1年目の中秋節(十五夜)に私たちともう1人、中国語教師として働いていた同僚と3人で月見団子を作ることにした。団子の粉だかきな粉だかが見つからず、日系スーパーに買いに行った。日本で2、300円で売っていそうなものが、2、300台湾ドル(約3.5倍くらいの値段)で売っている高級…というよりぼったくりに近いようなスーパーに初めて入ったのもその時だった。団子作りをしてから、夜は都合のいい他の同僚の先生と一緒にバーベキューをした。こうして台湾1年目の中秋節は日本と台湾の中秋を味わった。

それをきっかけにライングループを作って以来、日本語や中国語について質問したり、面白いもの発見したら報告したり、ちょくちょく連絡をとっている、気の置けない仲間だ。私と中国語教師をしている彼女は今も台中で暮らしているので、時々遊びに来てくれる。時間がとれるときの定番はカラオケだ。中国語でも日本語でも何語でも好きな歌を好きなだけ歌う。ここ数年で私が歌う歌はほとんど変わってないけれど、そんなのは御構い無しだと思っている。

月見団子を一緒に作っていたときは毎年この行事ができるような気がしていたが、いろいろ状況が変わり(主に自分か…)結局まだ2回目の月見団子作りはしていない。日本に帰った彼女は来年、他の国へ日本語教師として旅立っていく。台中の彼女もいろいろやりたいことがたくさんあるようだ。2人の活躍ぶりを見ていると、私はこの数年何していたんだろう?これから何ができるんだろう?というやるせなさに襲われることがある。そんなときはなんとか自分ができるようになったこと、成長しただろうことを、どんなに小さいことでも頭から絞り出す。

歩む道は月見団子から離れて行ったとしても、彼女たちと会えたときは昔のように遊びたいし、会えないときはラインしてみたり、ふと思い出して応援していたい、と思っている。

思い出の家族旅行

思い出の家族旅行といえば、毎年お盆の旅行だ。
父方の祖父母の故郷へお盆の挨拶がてら、家族旅行を楽しむという、いつから始まったのか定かではない毎年恒例の行事だ。もちろん、今も続いている。3泊4日か2泊3日の短い旅行で、うち1日は親戚へのあいさつ回りだが、楽しかった。
小学生のころから父方の祖母と同居、母方の祖父母の家も車で30分あれば行ける距離だったので、長期休みの前に友だちが「北海道のおばあちゃんちに行く~」とか、「石川のいなかに行く~」とか言っていたのがうらやましかったが、それに対抗できる唯一の旅行がお盆の旅行だった。(なにをそんなに対抗心燃やしてたんだろう笑)
行く途中の車の中で、カセットに合わせて大声で合唱したり、持ってきたぬいぐるみで妹と遊んだり、おばあちゃんが用意してくれたお菓子をほお張ったり。目的地に近づくと、窓を開けてひんやりとした空気を吸ったり…。書き出してみると他愛もないことばかりだが、ずっと好きだった旅行だ。